<<
>>
月: 2021年9月
そういえば昨日はpovo2.0が騒がしかったけど、携帯電話の基本料金が見直しされたのも菅さんの功績のひとつだよねえ…
<<<そういえば昨日はpovo2.0が騒がしかったけど、携帯電話の基本料金が見直しされたのも菅さんの功績のひとつだよねえ…>>>
ところで先週の日曜日、次男氏と文化庁メディア芸術祭を日本科学未来館に観に行ったのですが…すごくよかったです。 メディア芸術祭だけでもマンガ抜きで3時間近く楽しめましたし、常設の落合陽一とかアキラとか… 『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を彩る未知のサウンド https://t.co/mP0lOgsUuF
<<<ところで先週の日曜日、次男氏と文化庁メディア芸術祭を日本科学未来館に観に行ったのですが…すごくよかったです。 メディア芸術祭だけでもマンガ抜きで3時間近く楽しめましたし、常設の落合陽一とかアキラとか… 『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を彩る未知のサウンド https://t.co/mP0lOgsUuF>>>
Android Auto 結構車種あるのね https://t.co/iMw4N8S336
自動車向け Android、検索するとhttps://t.co/Bf3ACy80vA という意外なドメインに日本語ドキュメントが整備されてるのもおもしろいよね https://t.co/bE8VjBseMI
<<<自動車向け Android、検索するとhttps://t.co/Bf3ACy80vA という意外なドメインに日本語ドキュメントが整備されてるのもおもしろいよね https://t.co/bE8VjBseMI>>>
Pixel 4 で OpenCL が動くのか動かないのか調べてたらAndroid Automotive OSとか Android Autoとかのクルマ用Androidの分岐にぶち当たるのおもしろすぎる OpenCLとTensorFlow LiteとPixel 6と自動車|REALITY @reality_jp #note https://t.co/8VGSKA1TnJ
消費税の軽減税率8%ってテイクアウトにも適用だったんだよね(ケータリングは10%)。 いっそこの減税を厳格に運用して、もっと適用範囲を拡大しておけばよかったのでは…。 https://t.co/MytVzG4Xma
<<<消費税の軽減税率8%ってテイクアウトにも適用だったんだよね(ケータリングは10%)。 いっそこの減税を厳格に運用して、もっと適用範囲を拡大しておけばよかったのでは…。 https://t.co/MytVzG4Xma>>>
#コロナ感染者数推移、9/29にTGS2021が開催できるのって奇跡的な感じ。 そして、このあと爆発的な感染拡大するとしても10月の1か月ぐらいはどうにか持ちこたえそうではあるね。 (拡大しないほうがありがたいけど) https://t.co/XNlDFhTioq https://t.co/YAXqqZ6t4E
<<<#コロナ感染者数推移、9/29にTGS2021が開催できるのって奇跡的な感じ。 そして、このあと爆発的な感染拡大するとしても10月の1か月ぐらいはどうにか持ちこたえそうではあるね。 (拡大しないほうがありがたいけど) https://t.co/XNlDFhTioq https://t.co/YAXqqZ6t4E>>>
平成の「VR2021」という名前のゲームが東京ゲームショウで発表された、という誤解をしそう。 これで「VR元年」の輪廻にも終焉が来るかしら https://t.co/5clGJD5uuS
<<<平成の「VR2021」という名前のゲームが東京ゲームショウで発表された、という誤解をしそう。 これで「VR元年」の輪廻にも終焉が来るかしら https://t.co/5clGJD5uuS>>>